私たちと地下水が関わる多くの課題に取り組みませんか?
株式会社アクアジオテクノ

ABOUT 会社紹介

会社概要

● 会社概要 ( R5.4.1現在) ◆会社名:株式会社 アクアジオテクノ ◆代表者:代表取締役 石塚学 ◆創業:平成4年4月4日 ◆資本金:3,000万円 ◆役員:8名(内社外監査役1名) 従業員:35名  計43名 ◆営業所:函館営業 ◆その他:資材センター ◆グループ会社:有限会社AGS 株式会社環境プロジェクト ◆許可業種: ・建設業許可 北海道知事許可 ( 特-4 ) 石14339号 (と・管・井) ・建設コンサルタント業 建01第6554号 ・地質調査業 質01第1517号 ・土壌汚染対策法指定調査機関 2015-1-0001 ◆ISO認証: ・ISO9001:2015 認証番号 MSA-QS-2760 ・ISO14001:2015 認証番号 MSA-ES-482 ※R5.4.30 本社増築・移転

BUSINESS 事業内容

地下水・温泉開発のトータルマネージメント/社会インフラの根幹を担う地質調査

水資源開発(地下水源の調査・設計・施工管理・維持管理)
 ○地下水源・温泉の開発・・・水井戸及び温泉井戸の調査・設計・施工、   地下水及び温泉利用システムの設計・施工管理、水利権申請書類の作成、ほか  ○維持管理・・・メンテナンスの計画立案、井戸点検・診断、井戸観測   システムの設計・施工、井戸観測データの解析、井戸リハビリテーション   計画・実施、水源管理、ほか  ○コンサルティング・・・上記事業に関わるコンサルティング業務
地質・土質・地盤環境調査解析
 ○地下水・地盤環境の調査解析・・・浸透流解析、水文調査、土壌・地下水   汚染調査、生活環境調査・解析、温泉調査、ほか  ○地質・土質の調査解析・・・一般的解析・検討、液状化の予測・判定、   応力変形解析、ほか  ○コンサルティング・・・上記事業に関わるコンサルティング業務

WORK 仕事紹介

地下水・温泉開発のトータルマネージメント

アクアジオテクノについて
アクアジオテクノは、現在43名と少数の組織ながら地下水の総合コンサルタントとして地下水源に関する豊富なデータや信頼される高い技術力と経営力により、お客様のニーズに対し誠実に応え成果を提供し続けることで、お客様との信頼関係を築いてまいりました。 これに伴い平成4年の設立以来、多くのお客様よりご支援をいただき業績も堅調に推移しています。 創業30周年を迎えた現在もなお新たな課題解決に挑戦し成長し続けています。
私たちと地下水が関わる多くの課題に取り組みませんか?
21世紀は世界的な水需要の増大から『水の世紀』とも言われています。 地球上の水の割合の約97.5%が海水で淡水は約2.5%、そのうち飲料水として存在する水は約0.01%と言われており、水は大切な資源と言っても過言ではありません。地下水はその大切な資源の一つなのです。 また地下水は、私たちの生活に欠かせない水資源であるばかりでなく、同時に地盤環境の重要な構成要素の一つとなっています。 このような地下水を専門的に扱うアクアジオテクノは、地下水の総合コンサルタントとして様々な用途に利用される水資源の開発と保全、および地盤環境問題など地下水が関わる多くの課題に取り組んでいます。
未経験でもチャレンジできます。
良質な地下水を得るには、地質学等の専門知識や豊富な経験による調査・データ分析等が不可欠であり、その技術を総合的に使うことが必要になります。 このような記載を見ると、弊社業務は非常に専門的でハードルの高い仕事と受け取られるかもしれません。しかし、弊社には異業種からの中途入社で業務経験を積みながら資格を取得し、技術者として活躍している社員が現在複数名在籍しています。弊社では今後入社される方にも目標を持って業務経験を積みながら成長していただきたく、各人が活躍できる場を提供しています。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 石塚 学
地下水と温泉の総合コンサルタント 循環資源である地下水の素晴らしさを広めたい
自然災害が頻発する近年、ライフラインの根幹をなす『命の水』を災害時に確保することが急務の課題となっており、その解決策として注目されているのが地下水源(井戸)であり、実際に大きな防災効果が得られています。 2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震の井戸被害調査では、どちらも被害の割合が非常に低かった事から、改めて井戸が地震に強い安定的な水源であることが確認され、地下水が見直されるようになりました。特に災害対策の重要な拠点となる収容避難場所や医療施設等で、水供給施設として防災井戸と共に揚水ポンプ用の非常用発電設備を備えることでトイレ用水などの生活用水が利用可能となり、災害後の公衆衛生を確保するうえでも極めて有効となります。更に災害時ばかりでなく、普段から使用する事が最大の防災対策にもなり、費用対効果を期待することもできます。 今後も行政をはじめ、病院やホテル、工場、農業組合、魚の養殖組合など、水源が必要な多くの方々にご利用いただきたいと思っています。 地下水は、もともと雨水であり、供給量を超えないようなルールさえ作れば永続的に使用できます。何より、自然から生み出される人にも地球にも優しい循環資源であり、地下に浸透する過程でろ過されるため、水質が良い事が多いのです。また、地上の温度変化に左右されにくいため、夏は冷たく、冬は温かく、川の水に比べて加熱・冷却にかかる費用や排出する二酸化炭素が少なくて済むことも特徴です。  他にも、子どもでも汲めるような手押しポンプが開発される等、設備の性能も上がり井戸は以前に比べて利用し易くなっています。 技術が進歩した現在は、水文調査やリモートセンシング技術による線状構造解析などの科学的な各種調査・解析を通じて、地下水や温泉を含む水理地質構造をより正確に予測できるようになり、計画地では掘削深度による地下水の水質や水量をほぼ知ることができます。 弊社は1992年の創業以来、地下水や温泉に関する水源開発の可能性について各種調査・検討を科学的に行った上で井戸掘削を行っています。 このようにメリットの多い循環資源である地下水の素晴らしさを広めたいと考えています。 ※詳しくは北海道テレビHTB『マイベストプロ北海道』に掲載しています。  是非ご覧ください。  https://mbp-japan.com/hokkaido/aquageo/

BENEFITS 福利厚生

・社会保険制度 /その他補償制度

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 その他傷害保険 他 ※社会保険制度の他にも傷害保険等の加入制度があります。

資格取得等支援制度 資格手当

・資格取得のための受験費用 ・各種セミナー参加費  等、スキルアップのための支援制度があります。 ※諸条件はありますが、会社規程の対象となる資格を取得後には、給与に取得手当が加算されます

その他手当

・燃料手当 ・決算手当 ※会社規程に基づく冬季燃料手当の支給があります。 ※決算の内容により、賞与とは別に、年度期末に決算手当の支給がある場合があります。

退職金制度

※会社規程に基づく退職金制度があります。  制度の一部について中小企業退職金共済を利用しています。  将来を見据えて長期勤務を希望される方を応援する制度です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

(有)AGS

[社]技術スタッフ(調査ボーリング/未経験者歓迎/転勤なし) / 会社説明会も受付中
月給17万円~39万6600円 ※給与⋯
南郷7丁目駅から徒歩8分
8:00~17:00(休憩1時間)

株式会社アクアジオテクノ 札幌市白石区本郷通9北4―5